iPhone OS3で10ページに?

遅ればせながら
もはや“先代”と呼ばれる「S」のついてないiPhoneに
OS3アップデートインストールしました。

過去にiモード4~5台使ってきましたが
どれも買いかえしない限り最初の機能のままでした。

ところがぎっちょん
iPhoneはOS2からOS3へ無料でアップデートしてくれるんですね。

“先代”iPhoneですが機能が増えて
なんか新鮮な驚きです。

ところでOS2のときは
アイコンが並ぶページは最大9ページまででしたよね。

1ページ16コで×9ページ=144コ
が限界でした。

下の画面をご覧の通りapp storeで
259個(ほとんどが無料)もアプリをダウンロードしてしまった私は
なんとか144コ以内に納めるため
日夜苦労していたのでした。
※クリックで拡大

3

ところがぎっちょん
OS3にUPしたら1ページ増えたではありませんか!
(最左の虫眼鏡ページは除く)

Img_0205

OS3は10ページまで?
それとも11ページ以上?
どなたか試した方いませんか~

ここで、このページの増やし方に
私はアップルの配慮を感じるのです。

というのは
OS3upで自動的に純正アプリ「ボイスメモ」が追加されるのですが
(上の画面いちばん右下が「ボイスメモ」)
ユーザーが自分でDLしたアプリのように
空いてるページに追加される方法では
ユーザーが気づかないかもしれない。

だから1ページ目に追加したい。
しかし、各ページのアイコン並び順はみなさんこだわりのあるところ。
1ページ目に無理矢理追加すると押し出し式になって
アイコンが全ページ1コずつずれていってしまうんですね。

そこでアップルがとった方法は
1ページ目と2ページ目の間にページを増やした。
こんなんです。↓(最左は検索用虫眼鏡マーク)

Img_0206

1ページ目の最後にあった「TwitterFon」だけが
新2ページ目へ送られ、他のページは影響なし。

以上、長っ。という説明でしたが

アップルの製品はこんな感じで
こんな小さな事でもよく考えられていると思います。
不親切すぎたりおせっかいすぎたりすることなく
後から、ああそうなのか。と思い当たることもしばしば。

Mac歴12年になりますが
なにより、買って損したとか騙されたとか思うことがありません。
むしろ上記のような心配りに気づいて、ニヤリとすることが。
このへんが熱心なリピーターを獲得するんだと思います。

私もそうありたいですよね。
はい。もちろんです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中