MacOS10.6でDTPその12

10.6で画像収集Kを使う裏ワザというか

MacOS10.6 Snow Leopardで「画像収集K」が使えないのは以前書きました
その後、たま〜に使える日があったりするので、不思議に思っていました。

どうやら、まず1回「Collect for Output」をすれば良いみたいです。

重いのはいやなので、新規イラレファイルを作成し、四角1個でも描いてから
メニューの ファイル>スクリプト>Collect for Output を実行

スクリーンショット(2009-10-02 3.55.06)

これを1度やれば、イラレ終了するまでは 「画像収集K」が使えます。

理由?
私にわかるわけありません。

MacOS10.6でDTPのINDEX

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中