イラストレータリンクファイル収集のまとめ
忙しくDTPをしていると
過去のイラレファイルから画像をコピペしてしまうのはよくあること。
これが、入稿時や、その画像を編集したいときに慌てる。
10.6では、過去のイラレ配置によく使用していた拡張子.epsがプレビューで開いてしまう。
こんなときは、まず画像収集ソフトで収集して
ことごとくフォトショップで開き、.psdで保存後、配置し直してしまいましょう。
で、その画像収集ソフトですが、こんなのが出ているようです。
イラストレータリンクファイル収集ソフト「DHT Image finder」(有料)
※うちでは試していません。
過去に紹介した「画像収集CS3」は便利なのですが
ひとつひとつイラレファイルを開いてから起動するのが不便なところ。
うちではもっぱら「画像収集K」の裏技的使用をしています。
これだと複数のイラレファイルをいっぺんにドラッグアンドドロップで
お茶を飲んでいる間に収集してくれます。
(by hohota)
追記:「画像収集K」どこに行ったんでしょう。リンクが切れているようです。