仕事も落ち着きめでヒマだし
(弊社の忙閑はこのブログ右上knotsMeterをご覧ください)
今がチャンスと、XserveRAIDのHDを増設することにした。
先日到着したXserveRAID中古から500GBのHDモジュールを7本抜き取り
稼働中のXserveRAIDの空きスロット右半分に挿す。
月曜日夜9時からRAID5の構築を始める。
100%完了するのに実に約40時間もかかった。
その後、Mac用フォーマットして500GB×7本がRAID5で2.7TB。
XserveRAIDはみごとに2倍の容量になった。
まだスペア7本もあるし
これであと10年は大丈夫だ。と思う。
500GBのユニットを一本譲ってもらうことはできませんでしょうか?
いいねいいね
taskさん、もう売って無くて苦労しますよね。
たしか7本残ってたと思うので2本までならお分けできます。
アダプタだけでしたらタダでさしあげます。
↓品番:037をご覧下さい。
http://knots.weblogs.jp/photos/knotslogkiri/
knots@mac.comまでメール下さい。
いいねいいね