ある事情からApple LED Cinema Display 27インチが余ってしまったので
接客ルームの、15インチの小さいディスプレイを交換することにした。
↓これが交換前の15インチ。
ここに使用していたモデルのMacMiniはDVIポート。
27インチ LED Cinema DisplayはMini DisplayPortなので、そのままでは接続できない。
秋庭館で、噂の「DVI to Mini Display Port Converter [AT-DP400] 」を
半信半疑ながら買ってくる。
いざ繋いでみると、表示はされるのだが表示内容がばかでかい。
このモデルのMacMiniは、27インチの解像度に対応していないんですね。
そこで
以前30インチモニタ用にビデオカードを交換したPowerMacG5を使用することにする。
MagSafe電源アダプタは行き場がなく垂れ下がり、
コンバーターはだらしなくぶら下がり、ちょっと配線は美しくないと思うです!
が、G5でLED Cinema 27インチ、画面は無事キレイに表示されてます。
ところが今度はワイヤレスのキーボードとマウスが使えないことが判明。
このPowerMacG5にはBluetoothが搭載されてなかったのです。
で、次回はG5でBluetoothを使う。