Mac OS X 10.7 Lion
新OSは、いつもなら世間の評価も落ち着いた頃にインストールするのだが
たまたま見ていたTwitterの盛り上がりと
その場でダウンロードできる手軽さと安さにみごとに負けて
ついつい発売初日にApp Storeでポチッとしてしまった。
とはいえ、仕事できなくなると泣きなので
10.6の時のように別の内蔵HDDに「Carbon Copy Cloner」でまるごとコピーして
それを10.7にアップグレード。
結果としては
うちの環境では特に問題なく使えてるみたい。
新聞や雑誌社への入稿対応からAdobe CS3をメインに使用しているが
いまのところ不具合を感じていません。
ATOK2009もOK。Office 2011もOK。
プリンタもまったく問題なし。
10.6にしたときよりもスムーズのようで
保険のために残しておいた10.6のHDDから、その後一度も起動していません。
ただ、やっぱりPPCのアプリはダメで
Adobe Illustrator CSや、だましだまし使っていた画像収集K
なにげに愛用していたR-Nameなどは、まったく使えなくなりました。
画像収集ソフトは「DHTImageFinder」に。
リネームソフトは別なものに乗り替えるとして
困るのは会計ソフト「TRUE会計」。
開発元のHPでは10.7に対応する気配すら感じられなくて
「A&A会計」をいちからおぼえるのもしんどいなぁと思っております。
この5日間に使用したアプリなど
ATOK2009
1Password3.6.5
Adobe Acrobat 9Pro
Adobe Illustrator CS3
Adobe InDesign CS3
Adobe Photoshop CS5
AiPS セレクター3.0
aLunch
Evernote2.3
FileMaker Pro 11
HandBrake0.9.5
iPhoto8.1.2
iTunes10.4
Microsoft Expression Media 2
Microsoft Office 2008(起動してみただけ)
Microsoft Office 2011
VMware Fusion3.1.3
以下プリンタ
EPSON EP-302(AirMac経由)
富士ゼロックスDC1257GA
★10.7でDTPに関する日誌は右のカテゴリー「10.7でDTP」から