弊社サーバーへファイルを送信していただく際の手順です。
※ご登録者向けのサービスになります。
はじめに
●webブラウザを使用したファイル転送になります。
※動作するブラウザの例
- Safari 5 以降
- Firefox 4 以降
- Internet Explorer 9 以降
- Chrome
※Windows XPのIE8では動作しないようなので、google Chromeをご利用ください。
google Chromeのダウンロード
●社内サーバーにつき深夜~朝9時頃は、ほぼ停止しています。
●貧弱な社内サーバーにつき、負荷が大きい場合は利用を停止する場合があります。
1
webブラウザにて http://knots2.ddo.jp/wiki/ を表示。
2
右上の「カギ」をクリック。(画像をクリックで拡大します。以下同)
3
「ユーザ名」と「パスワード」を入力してログイン。
※個別の「ユーザ名」と「パスワード」をご希望の方に
メールにてお知らせしております。
※「パスワード」は不定期に変更する場合がありますので、
ログインできない場合はメールかTELにてお問い合せください。
4
「Wiki」をクリック。
5
表示された「Wiki」一覧の中から「(ご自分のユーザ名)様用Wiki」をクリック。
6
表示されたWikiの右上「+」をクリックして「新規ファイル」を選択。
7
「ファイルを選択」をクリックしてパソコン上のファイルを選択後「アップロード」。
※一度に1ファイルしか選択できないので、複数の場合は
まとめてzip圧縮等をお勧めします。
※送信するファイルの種類や容量による制限はありませんが、
重いファイルはアップロードに時間がかかります。
〈参考〉回線速度にもよりますが、外部からのテストで
約50MBの圧縮ファイル1個:アップロード約40秒でした。
8
アップロードが完了すると下記のような表示になります。
ファイルのアップロードは以上です。
メール等にてアップロードした旨ご連絡お願いします。
一覧を確認する場合
右上部「書類」をクリックすると下記のような一覧画面になります。
ファイルを削除する場合
上記一覧から目的の書類をクリックし下記個別ページを表示させてから、
右上「歯車」をクリックし「ファイルを削除…」を選択して削除。
knots
この件に関するお問い合わせは
メール:ota@knots.co.jp
TEL:03-3291-0113(担当:太田)