Droboまっ赤

スクリーンショット 2013-02-09 18.13.18

前回のつづき

 

何時間後だろうDroboは満杯になっていた。

それでも「Time Machine」は止まってるのか?というくらい

遅いスピードでバックアップを続けている。

半日ほどほっといてみたが状況は変わらずだった。

やはりまだ一杯だとは思っていないようだ。

 

仕方ないのでリセットすることにした。

「Time Machine」の履歴は一瞬にして無くなる。

スクリーンショット 2013-02-26 21.42.55

 

古いバックアップは削除してもらって結構なので

今度は仮想の16TBではなく実質の12TBにしようと思う。

ところが8TBと16TBの間は選べない。

スクリーンショット 2013-02-26 18.23.27

仕方なく再度16TBを選択する。

 

Droboまっ白。

スクリーンショット 2013-02-09 22.48.36

 

データを消すことなしに後から容量を増やせるという

Droboはいい製品だと思う。

しかし「Time Machine」に使用するのはどうだかな~ってかんじでした。

 

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中