14年前のG-SHOCKのベルトを交換する

1

G-SHOCKは本当にタフだ。

10年以上使っているが壊れない。

おまけにタフでソーラーなやつなので

一度も電池交換したことが無い(あたりまえだけど)。

 

そんなG-SHOCK DW-9700だが

ベルトがひび割れてしまった。

2

 

カシオの修理受付へ持ち込んだが

DW-9700は14年前の発売で

もはや交換ベルトは在庫終了しているという。

それならば代替品でもとお願いしたが

それも無いという。

 

ホームセンター行って幅が合うやつを探すしかないか

と、なかば諦めながら「DW-9700ベルト」をwebで検索する。

やはり見つからず。

 

そんな中、たった1行の文章を発見。

3

 ※DW-8600,DW-9700の代替えバンドとしてご利用いただけます。

 

「GW-9100-1JF用替えバンド」ならば合うのか?

他のいろんなページを見ても

「DW-9700」との互換性は表記していない。

 

結局ダメ元でキンコウドウ・アマゾン店に注文し

翌々日届いたベルトを取り付けてみると

みごとにピッタリだった。

4

 

へんてこなベルトになるよりは良かったけど

それにしてもベルトが3,580円って高くないですか?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中