10.9でDTPその2

Mac OS X 10.9 Mavericks を使用して1週間

ポツポツと使いづらいところが出てきた。

 

 

イラレCS3で「別名で保存」時の指定先がおかしい。

 

イラレCS3で「別名で保存」時にでてくるウインドウ

名前なんていうんだっけ?

保存場所選択ダイアログとでもいうんだろうか。

元々イラレファイルがあった場所が素直に指定されない。

どうやら前回指定した場所がまず指定されるよう。

左上の「左三角」をクリックしてはじめて元々の場所が指定される。

 

101

 

ところでこの左上の2つの三角、前からあったんだっけ?

ファインダーウインドウではひとつ前に戻るのにたまに使っていたけど

保存場所選択ダイアログ?では気にしたこともなかった。

 

今までの癖で不用意にリターンキーを押すと

どこに保存されたか探すはめになる。

 

これはインデザインCS3でも同じ現象。

フォトショップCS3では問題無いみたい。

 

ちなみにイラレCS6で試してみると、こんな現象は起こらなかった。

 

 

「タグ」の表示が使いづらい。

 

「ラベル」から「タグ」になったけど

ファイルやフォルダ名の横に丸ぽちがつくだけ。

探しやすいようにファイル名に色を付けるという使い方をしていたので

丸ぽちだけでは目立たない。

「タグ」を設けるのは結構だが

「ラベル」は「ラベル」として残して欲しかった。

 

その他にもフラットデザインだかなんだか

「カレンダー」の表示が見づらい。週表示に縦ケイを付けろ。

「メモ」がメモらしくない。横ケイを返せ。

「アクティビティモニタ」のグラフが手抜き。

ドックアイコンの「メモリ表示」を復活させろ。

 

 

前回以降使用してOKだったアプリ

※注意:全機能を使用してみた訳ではありません。

 

FileMaker Pro 11

1Password 4

Expression Media 2

Microsoft Excel(Microsoft Office 2011)

VMware Fusion 4

AiPS セレクター(Ver.3)

aLunch(Ver.3.6.5)

Day One(Ver1.9)

Dropbox 2.4.2

Evernote 5.4.1

宛名職人V18

GetterTools(Ver.1)

 

使えなくなったアプリ

Parallels Desktop 6

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中