VHSテープはすべてデジタル化した。
ビデオカメラのテープも機器本体の動きが怪しくなってきたので
見られなくなる前にと、デジタル化した。
次はカメラのネガフィルムだ。
「デジタル化サービス」に頼むとえらい金額になるので
自分でコツコツやることにして
画質重視で「Plustek OpticFilm8200iAi」フィルムスキャナを購入する。
これがもう、うんざりする作業でした。
TVや映画でもみながらやればいいやと思っていたけど
2~3分おきに1コマずらしてやる必要がある。
とても映画なんて楽しめるわけがない。
最初は2400dpiでスキャンしていたが
途中から1600dpiに落とし、色調整もそこそこにスキャン。
少しは時短になったけどそれでも36枚撮り1本で約70分。
正月休みに作業をなまけたら
その後さっぱり再開する気がなくなった。
ネガフィルムの本数は全124本。
あと52本残っていた。
そんななか
1本205円(税込)という格安のフィルムデジタル化サービスを発見。
一度で頼むと送料がお得だけれど、
万一輸送中の事故等でフィルムが消えたら泣くし
安くて大丈夫か?とも思ったので
とりあえず半分の25本(これでも思いきったほうだ)頼んでみる。
一週間もかからず納品されたが充分キレイ。
おまけに600万画素の高画質。
即、残りの27本追加発注しました。
教訓
悪いことはいわない。1コマコツコツはやめたほうが良い。
例のフィルムスキャナ機はもう使う気もないので
アマゾンで売り払ってしまいました。
さすがアマゾンは集客力が違うのか、半額が効いたのか
出品後一週間ほどでオーダーが入りました。
参考リンク:
いいですねええ!!
子供が一番!!
しかし、娘に嫌われて
落ち込んでいます。
いいねいいね
それはつらいえ
いいねいいね