
先日の、プリンタがスパム登録された件の続き。
その一件以降、念のためIDを初期設定から任意のものに変更しましたが
先日、認証ログイン時に打ち間違えまして
そしたら「認証失敗の回数を超えている」などという表示。
後で調べたら、「10分以内に5回失敗するとロックがかかる」という設定でした。
にもかかわらず、一度の失敗でロックがかかった。
ということはですよ、やはり外部から何者かがログインを試行していたのではないかと。
以前は初期設定のままの認証ID(同じ数字5桁)でログインして
スパムメール送り放題だったのではないかと。
自分の認識が甘かったです。
ネットに繋がるプリンタを侮るなかれ。