hohotaknots について

ほほたです。

TVを掃除する

たぶん10年前に購入したプラズマテレビがつかなかったりする。
型番はパナソニックTH-37PX600。

IMG_3945

朝、電源ボタン押しても赤ランプで画面が映らない。
しかし昼になると緑ランプで映ったりする。
それが頻発するようになったので、近くの家電量販店にクルマで持ち込んだら
「この大きさのTVは在宅修理になります」言われ
修理申込みだけして持ち帰った。

後日、修理の人が訪問してきたとき
私はwebの聞きかじり情報でやや分かってるげに説明した。
「赤ランプが7回点滅するんです」
そしたら、電源コードを抜いて放置していたせいか
その日に限って何の問題も無く画面が映るではないか。

続きを読む

クルマバンバンでお願いします。

昨夜から子猫が家のまわりでやけにミャーミャー泣いているなあと思っていたら

今朝、家の駐車場でクルマの下に猫が一匹死んでいた。

 

そんななかでもどこからかミャーミャー聞こえる。

ボンネットを開けてみたら茶トラの子猫がすかさず地面に降りて逃げていった。

 

続きを読む

クリッカーのネジ無くなってます。。

スクリーンショット 2016-05-24 23.40.30

いつから無くなっていたんだろう。

たまたま靴裏見たらネジ1本無いー。

 

たいして深刻に考えもせず、webで検索したら

「SPDクリートネジ抜けで、結果シューズだけが回転して外れなくて立ちゴケ」

なんてのが出てきた。これはあかん。早急に手を打たねば。

 

このネジ1本、そのあたりの自転車店で置いているわけもなく

web販売であることはあるが100円以下のネジ1本に送料が700円超え!?

ぼったくりすぎでしょあんた。

 

続きを読む

Parallels Desktop 上のWindows8.1を10にアップする

Windows10への無料アップグレードが始まったらしいので

Mac Book Pro のParallels Desktop 10 で使用している

Windows8.1をWindows10にアップしようと思いたった。

act2サポートブログによると「無料アップグレードの予約」をするんだそうな。

ところが私の環境ではいっこうに

この↓予約するアイコンが現れない。

スクリーンショット 2015-07-31 1.34.15

 

Q&Aとか調べて更新プログラムをあててみても現れない。

もしやと思い行きついたのがWindows10のシステム条件。

仮想マシンのメモリ1GBだったのを2GBにしたらOKでした。

以下、予約などせずにアップグレードした手順を記録しておく。

続きを読む

古いiPodを修理する。

1

 

2005年発売のiPod(第5世代)の液晶がまっ白になってからもう何年も経つ。

でも、トヨタ車のナビシステムに繋いで、ナビの画面から選曲できるので

画面が表示されなくてもほとんど困らなかった。

 

それが最近、ついにナビシステムに認識されなくなった。

バッテリーがへたっているのか?と思ったが

なにしろ画面がまっ白なので充電残量を確認できない。

 

「iPod のバッテリー寿命を正確に調べる方法 – Apple サポート」

をやってみたらやっぱりバッテリーが弱っているもよう。

修理に出してみよう。

この際、液晶も直してもらおう。

 

ところが修理金額を調べると

バッテリーと液晶交換で、新型iPod nanoが買えてしまいそうではないか!

 

ということでダメ元で自分で直してみることにした。

液晶パーツが2,500円、互換バッテリーが1,300円

これなら3,800円で済むではないか!

 

続きを読む