WordPress古い画像が行方不明だ

このWordPressブログの、古い記事の画像が消えていることに、最近気づいた。
どうやらtypepadブログからここに引っ越した分の画像が全滅らしい。

typepadから記事をまるっと移行できるツールがあって
こりゃ便利じゃんと喜んで読み込んだのだが
どうやら画像はそのtypepadにあるものにリンクしていたらしい。
知っていればすべてダウンロードしておいたのに。
そんなことどっかに書いてあったんだろうか。。
たぶん書いてあったんだろうなあ。。。

もう既にtypepadは解約してしまったので手の打ちようがないし
元の画像も行方知れずだと思う。
(T-T)

移行される方はご注意ください。

プリンタの認証IDは変更しましょう。

先日の、プリンタがスパム登録された件の続き。

その一件以降、念のためIDを初期設定から任意のものに変更しましたが
先日、認証ログイン時に打ち間違えまして
そしたら「認証失敗の回数を超えている」などという表示。
後で調べたら、「10分以内に5回失敗するとロックがかかる」という設定でした。
にもかかわらず、一度の失敗でロックがかかった。
ということはですよ、やはり外部から何者かがログインを試行していたのではないかと。
以前は初期設定のままの認証ID(同じ数字5桁)でログインして
スパムメール送り放題だったのではないかと。

自分の認識が甘かったです。
ネットに繋がるプリンタを侮るなかれ。

プリンタがスパム登録される。

会社では、FAXはプリンタ複合機が受信する。
これをプリントで排出せずに、添付ファイルとして全員にメールするという設定にしている。
この方がFAXに気づかないことが減らせるし、余計なセールスFAXをプリントせずに済む。
この送信のためだけに、プリンタにもメールアドレスを設定している。

ある日、プリンタがメールを送信できずに、FAX受信BOXにたまっていることに気づいた。その後のFAXもメール送信されずどんどんたまっていく。
エラーレポートを見ると

this message has been blocked because it is from a FortiG

文字数か用紙の制限で右が切れているのかもしれないが
いろいろ検索するとどうやら「FortiGuard」というところの、アンチスパムのブラックリストに登録されているようなのだ。

ドメインがスパム登録された?
でもプリンタのメールアドレス以外からは普通にメール送信できているし。
メールアドレスが登録された?
よく理解できないままいろいろ調べたら、会社のIPアドレスがしっかり登録されていた。

「FortiGuardのブラックリスト解除依頼」というところから、他の人のwebページの英語をコピペして解除依頼したら、6時間ほどで解除したというメールが来た。

何故登録されたのか不明だし
同じ社内からの他のメールは送れていたし
そもそもよく分かっていない自分にはよくわからない。

関係あるのか知らんけど念のため、初期状態のまま使用していたプリンタの管理者パスワードを変更しました。
外部からプリンタに侵入して、プリンタのメールアドレスからスパムメールを配信していたのかもしれないし。
よく知らんけど。

参考にしたwebページに感謝<(_ _)>
FORTINET社提供のDNSBLに登録されてしまった時 | ぽちゃ猫.com
FortiGuardのブラックリスト登録確認・解除申請ページ

スノアゴンの悪夢

 

その日、私はひとり会社に泊まりだった。

 

何か寝苦しい夜だった。

立て続けに怖い夢を見た。

 

そのうち金縛りも始まった。

金縛りになるのは何年ぶりだろう。

 

そして、ついにヤツはやって来た。

会社の鬼門の方角にあるドアを開け

大きな影が入ってきたのだ。

 

おまえはだれだ

おまえはだれだ

うわー

 

叫んで目が覚めた。

私は思わずスノアゴンをはずした。

その後しばらく布団の中でブルブル震えていた。

 

続きを読む

お帰りデロンギ

IMG_1881

 

2007年11月購入の

デロンギ全自動エスプレッソマシンEAM1000BJA。

平日、日中つけっぱなしで5年も使い続ければ

そりゃどっかガタは来るのでしょう。

取説にある「1日の終わりに」というメンテはしたことないし。

 

2012年12月、出来上がり量が極端に少なく

結果ものすごく濃い~ものになったので修理に出した。

 

診断はOリングの劣化による水漏れでボイラー交換。

約2万円だったと記憶している。

 

それから約8ヵ月、

今度はスタンバイ時にいきなり勝手に豆が挽かれてコーヒーが抽出される現象が。

 

そろそろ寿命なのかと新機種の購入を考えたが

平気で8.5万円はさすがに手が出ない。

今使ってるEAM1000BJAも現在は実勢4.5万円ほどだが

当時はその位だった。

スクリーンショット 2013-08-27 2.01.26

 

とりあえずデロンギサポートにTELしてみる。

電話での見積もりは8千円~3万円。

 

続きを読む

スパムコメントやっと止まったよ〜

「認証後公開」にしたのでいちいち削除しなくても良くなったのだけど

投稿があると、ブログシステムからお知らせメールが来る。

このメールが今日0:18~17:20までの 17時間になんと454件!!

「ルール」を適用させて別なメールボックスに入るようにしたので

仕事のメールが埋もれてしまうことはなくなったが

MacとiPhoneの「通知」がほぼ 2分おきにプンプン鳴る のはもう腹が立つ!

そこで「認証コード」式にしてみた。

スクリーンショット 2013-05-10 0.14.59

こういうやつ↓

スクリーンショット 2013-05-09 23.52.13

これにした17:20以降、パタッと止まった。

もっと早く気づくべきだったよ自分〜!!!

 

スパムコメント攻撃受けてるなう

スクリーンショット 2013-05-08 23.31.32

もうかんべんしてえ。

5月3日から100件を超えるスパムコメントの嵐。

それもナゼかこの→「マディフォックス再生計画2」のページばかり。

スパムに指定してもアドレスを変えてコメントしてくる。

なのでしばらくコメントは認証後公開にします。

ひー。