ほんとに一週間かかってやっと届きました。
佐川急便の飛脚メール便で
ディスクのみペラっと入っていました。
味気ない話です。
販社からは昨日もTELがあり
10.5搭載のMacProは在庫あと10台ほどと言う。
私には一刻も早く「MacOS10.6+CS3はOKなのか」を
確かめる必要があるのだ。
「Carbon Copy Cloner」で前回の差分を複製して
早速インストール。
ヨドバシアキバで売り切れだったので
webのアップルストアに注文したら
2〜3日でSnow Leopardインストールディスクが届いた。
一つ前の日誌、MacOS10.6+CS3はOKなのかを確かめるべく
早速インストールしてみる。
某セミナーへ行ってきました。
内容は
セミナー1「CreativeSuite4での入稿セミナー」
セミナー2「CMSによるモニター・出力機の問題解消セミナー」
セミナー中で気になったことが
MacOS10.6 Snow Leopardが発売開始されましたが
この新OSでは初期のガンマ値が2.2。
DTPではなくwebとかムービー寄りなんですね。
長年MacでDTPがメインの弊社としては寂しい限り。
ま、これは以前のガンマ値1.8に設定できるとのことで一安心。
問題は最もよく使うAdobe Creative Suite 3。
Adobeサポートを見ると
CS3以前のアプリは動作検証もしないし
対応アップデートも予定無しという
脅しのような文章が。
これはゆゆゆゆゆしき問題だ。