10.9でDTPその4

10.9のFinderが再起動を繰り返す

 

今日は朝からMacBook Pro Retina,Mid 2012の

OS X 10.9 Mavericksが不調。

数分おきにFinder再起動を繰り返す。

そのたびに今開いているサーバのフォルダが消えるので

仕事にならん。

 

PRAMクリアやSMCリセットや

ディスクやアクセス権の検証やら試したけど改善されず。

 

そのうち、数分おきということは

数分おきに同期するアプリが原因ではないかと思い至り

続きを読む

10.9でDTPその3

計4台をOS X 10.9 Mavericks にアップデートしたけど

みんな、な~んかちょっとヘン。

その中でも深刻なのはMac Pro (Early 2008)

 

勝手に終了や再起動をする。

 

10.9でDTPその1」のラストに書いた

アップデート後起動しなくなったMac Pro (Early 2008)は

電源コードを抜いてしばらく放置。

無事起動するようになりましたが

その後勝手にシステム終了していたり

勝手に再起動しています。

続きを読む

10.9でDTPその2

Mac OS X 10.9 Mavericks を使用して1週間

ポツポツと使いづらいところが出てきた。

 

 

イラレCS3で「別名で保存」時の指定先がおかしい。

 

イラレCS3で「別名で保存」時にでてくるウインドウ

名前なんていうんだっけ?

保存場所選択ダイアログとでもいうんだろうか。

元々イラレファイルがあった場所が素直に指定されない。

どうやら前回指定した場所がまず指定されるよう。

左上の「左三角」をクリックしてはじめて元々の場所が指定される。

 

101

 

ところでこの左上の2つの三角、前からあったんだっけ?

ファインダーウインドウではひとつ前に戻るのにたまに使っていたけど

保存場所選択ダイアログ?では気にしたこともなかった。

 

今までの癖で不用意にリターンキーを押すと

どこに保存されたか探すはめになる。

 

これはインデザインCS3でも同じ現象。

フォトショップCS3では問題無いみたい。

 

ちなみにイラレCS6で試してみると、こんな現象は起こらなかった。

続きを読む

10.9でCS3は使えるのか

10.9でDTPその1

 

OS X 10.9 Mavericks、無料なのは嬉しいけど

いまだに出番のあるAdobe Illustrator CS3は使えるのか?

そこで、予備機 Mac Pro (Early 2008)にインストールしてみました。

10.8から10.9へのアップデートです。

 

101

 

ダウンロードに約10分

インストールに30~40分

毎度のことですがこの「残り時間:1分未満」から約10分かかりました。

続きを読む