2005年発売のiPod(第5世代)の液晶がまっ白になってからもう何年も経つ。
でも、トヨタ車のナビシステムに繋いで、ナビの画面から選曲できるので
画面が表示されなくてもほとんど困らなかった。
それが最近、ついにナビシステムに認識されなくなった。
バッテリーがへたっているのか?と思ったが
なにしろ画面がまっ白なので充電残量を確認できない。
「iPod のバッテリー寿命を正確に調べる方法 – Apple サポート」
をやってみたらやっぱりバッテリーが弱っているもよう。
修理に出してみよう。
この際、液晶も直してもらおう。
ところが修理金額を調べると
バッテリーと液晶交換で、新型iPod nanoが買えてしまいそうではないか!
ということでダメ元で自分で直してみることにした。
液晶パーツが2,500円、互換バッテリーが1,300円
これなら3,800円で済むではないか!