
新年は6日からの営業です。
よろしくお願いします。
新年は6日からの営業です。
よろしくお願いします。
会社では、FAXはプリンタ複合機が受信する。
これをプリントで排出せずに、添付ファイルとして全員にメールするという設定にしている。
この方がFAXに気づかないことが減らせるし、余計なセールスFAXをプリントせずに済む。
この送信のためだけに、プリンタにもメールアドレスを設定している。
ある日、プリンタがメールを送信できずに、FAX受信BOXにたまっていることに気づいた。その後のFAXもメール送信されずどんどんたまっていく。
エラーレポートを見ると
this message has been blocked because it is from a FortiG
文字数か用紙の制限で右が切れているのかもしれないが
いろいろ検索するとどうやら「FortiGuard」というところの、アンチスパムのブラックリストに登録されているようなのだ。
ドメインがスパム登録された?
でもプリンタのメールアドレス以外からは普通にメール送信できているし。
メールアドレスが登録された?
よく理解できないままいろいろ調べたら、会社のIPアドレスがしっかり登録されていた。
「FortiGuardのブラックリスト解除依頼」というところから、他の人のwebページの英語をコピペして解除依頼したら、6時間ほどで解除したというメールが来た。
何故登録されたのか不明だし
同じ社内からの他のメールは送れていたし
そもそもよく分かっていない自分にはよくわからない。
関係あるのか知らんけど念のため、初期状態のまま使用していたプリンタの管理者パスワードを変更しました。
外部からプリンタに侵入して、プリンタのメールアドレスからスパムメールを配信していたのかもしれないし。
よく知らんけど。
参考にしたwebページに感謝<(_ _)>
FORTINET社提供のDNSBLに登録されてしまった時 | ぽちゃ猫.com
FortiGuardのブラックリスト登録確認・解除申請ページ
今まで使っていたブログが重くて。
iPhoneなんかだと待てど暮らせど表示されなくて。
いやになったので引っ越すことにしました。
まだ使い方がよく分かっていなくて
トップのイメージ画像など用意されたもののままですが
(後日、オリジナル画像に変更しました。)
とりあえず始めてみることにします。
どうぞよろしくお願いします。
前のブログの記事は全部こちらへ持ってこられてると思います。
たぶん10年前に購入したプラズマテレビがつかなかったりする。
型番はパナソニックTH-37PX600。
朝、電源ボタン押しても赤ランプで画面が映らない。
しかし昼になると緑ランプで映ったりする。
それが頻発するようになったので、近くの家電量販店にクルマで持ち込んだら
「この大きさのTVは在宅修理になります」言われ
修理申込みだけして持ち帰った。
後日、修理の人が訪問してきたとき
私はwebの聞きかじり情報でやや分かってるげに説明した。
「赤ランプが7回点滅するんです」
そしたら、電源コードを抜いて放置していたせいか
その日に限って何の問題も無く画面が映るではないか。
昨夜から子猫が家のまわりでやけにミャーミャー泣いているなあと思っていたら
今朝、家の駐車場でクルマの下に猫が一匹死んでいた。
そんななかでもどこからかミャーミャー聞こえる。
ボンネットを開けてみたら茶トラの子猫がすかさず地面に降りて逃げていった。
いつから無くなっていたんだろう。
たまたま靴裏見たらネジ1本無いー。
たいして深刻に考えもせず、webで検索したら
「SPDクリートネジ抜けで、結果シューズだけが回転して外れなくて立ちゴケ」
なんてのが出てきた。これはあかん。早急に手を打たねば。
このネジ1本、そのあたりの自転車店で置いているわけもなく
web販売であることはあるが100円以下のネジ1本に送料が700円超え!?
ぼったくりすぎでしょあんた。