XserveのミラーリングRAIDしているHDの1台がエラーを起こしていた。
なんでも新しいHDに交換・再構築すれば良いらしい。
新しいHDを送ってもらうべくアップルサポートへ電話する。
かいつまむと、「(下記赤丸の部分が)グリーンランプならHD自体は無事だ
(何かの都合で)RAIDが外れているだけなので、再構築してください。」
とのこと。
とりあえずひと安心して、念のため「Carbon Copy Cloner」でまるごとバックアップ後
再構築ボタンを押す。
ところが「エラーで再構築できませんでした。」とのメッセージ。
仕方ないのでヘルプに従ってRAIDをいったん削除しようとしたが
「削除」ボタンがグレーアウトで押すことができない。
参考:Apple Discussions – Japan- RAIDのセットが削除できない。
エラーHDを初期化してもダメ、再構築もできない。
削除すらできないなんて!
↓
↓
いろいろ四苦八苦した後
困ったときの再起動してみたらあっさり解決でした。
初期化したHDは今度はちゃんとRAIDセットから消えていて
改めてRAIDセットへ追加、再構築ボタンで再構築が始まりました。
2時間ほどでミラーリング復活しました。