サーバに接続して、仕事のファイルがたんまり入っている
Pegasus R6が警告マークを表示していた。
普段めったに見ない「Promise Utility」をたまたま開いたら
オレンジマークになっていたので、たぶんもっと前からなのだろう。
どうやら「もうすぐ壊れるかもよ」と言ってるらしい。
そのまま夏休みに入ったりなんだかんだで
Promiseサポートへ電話したのは3週間後だった。
サポートの対応は親切で迅速。
電話して1時間後には交換用HDDの発送連絡メールが
クロネコヤマトの伝票番号付で送られてきた。
おまけにHDDは2年間保証で無償交換だった。
実は電話の直後に本当に逝ってしまったようで
表示は「dead」に変わっていた。
翌日お昼前には届き、
「最短8時間以上」という再構築時間にやや焦りながらガシッと挿して
普通に仕事で使いながら、
夜気づいたら無事リビルドが終わっておりました。
I was drawn by the hnoetsy of what you write
いいねいいね
Thank you!!
いいねいいね